動画配信サイトやゲームなどのエンタメ情報を発信しています。ごゆっくりお楽しみ下さい。

クレジットカードがなくても大丈夫!動画配信サービスの支払い方法まとめ

動画配信サービスを利用するには、基本的にクレジットカードを登録する場合が多いですよね。

ところが大手といわれる会社でも、クレジットカード情報を含んだ個人情報が流出したというニュースも、最近では珍しくなくなりました。

そこで、この記事ではクレジットカードを登録しなくても利用できる動画配信サービスについてまとめてみました。

クレジットカードの登録がイヤで、動画配信サービスの利用をためらっている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

主な動画配信サービスの支払い方法

主な動画配信サービスである、【Hulu】、【U-NEXT】、【dTV】、【dアニメストア】、【Amazonプライムビデオ】、【FODプレミアム】で利用できる支払い方法は、以下のようになっています。

多くの支払い方法が用意されているサービスは【Hulu】と【U-NEXT】、【FODプレミアム】になります。

 

支払方法HuluU-NEXTdTV、 dアニメAmazonFOD
クレジットカード
ドコモ払い
auかんたん決済××
ソフトバンクまとめて支払い××
ワイモバイルまとめて支払い×××
チケット・プリペイドカード××
PayPal××××
Yahoo!ウォレット×××
Amazonアプリ内決済××
Amazonアカウント(Amazon Pay)××××
楽天ペイ××××
iTunes Store決済(Apple ID課金)××

 

クレジットカードの登録が不要な動画配信サービス

動画配信サービスの利用に、クレジットカードが不要となるのは、「チケット・プリペイドカード」での支払い方法があるサービスです。

上記にてまとめた一覧表から、【Hulu】、【U-NEXT】、【Amazonプライムビデオ】の3つのサービスが、これに該当します。

それぞれ、「Huluチケット」、「U-NEXTギフトコード/U-NEXTカード」、「Amazonギフト券」での支払いが可能で、クレジットカードなしで利用できます。

各チケットやギフトコードの詳細を以下にまとめてみました。

 

Huluチケット

Huluチケットとは、コンビニやオンラインショップで購入できるプリペイド式のチケットです。

初回登録時に、支払い方法を「Huluチケット」とすると、無料お試し期間がなくなり、いきなり有料契約がスタートしますので注意して下さい。

 

Huluチケットの種類

Huluチケットには、次の3種類のタイプがあります。

Huluチケットの種類
  1. カードタイプ(Huluコード番号記載のカード)
  2. プリントタイプ(店舗端末でHuluコード番号を発行)
  3. オンラインコードタイプ(オンライン購入でHuluコード番号を発行)

 

価格は、1カ月分が1,026円(税込)で、1カ月コードから6カ月コードまでを選ぶことができます。

オンラインコードタイプは、ネット通販サイトで購入し、メールでコード番号が送られてきます。わざわざ店舗に行かなくてよいので、とても便利です。

取り扱い店舗によって選択できる月数が異なります。また、長期契約のコードを選択しても、割引はありません。

 


Huluチケットを購入できるショップ

Huluチケットを購入することができるショップは、次のようになっています。

チケットの種類主な取り扱い店
カードタイプ

ローソン、ファミリーマート、ミニストップ

ヨドバシカメラ、ケーズデンキ、ビックカメラ、ヤマダ電機

プリントタイプセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ
オンラインコードタイプ楽天ブックス、Amazon、giftee、Bitcash

 

オンラインコード版の購入はコチラ↓

Huluチケットコード

U-NEXTギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTカードには、次の3種類が用意されています。

初回登録時に、支払い方法を「U-NEXTギフトコード/U-NEXTカード」とすると、無料お試し期間がなくなり、いきなり有料契約がスタートしますので注意して下さい。

 

見放題カード30日間見放題と1200ポイントがついています。1,990円(税抜)
ポイントカード

レンタル作品や電子書籍の購入に使うポイントを1ポイント=1円で購入できる。

540~50,000ポイントの間で希望するポイント数を自由に選べます。

ギフトコード
  • 7日間見放題と540ポイント付き 980円(税抜)
  • 30日間見放題と1200ポイント付き 1,990円(税抜)
  • 3000ポイントカード 3,000円(税抜)
  • 5000ポイントカード 5,000円(税抜)

 

見放題カード

30日間見放題と1200ポイントがセットになったカードで、通常のU-NEXT月額利用料と同じものになります。


ポイントカード

U-NEXTでレンタル作品を視聴する時などに必要なポイントだけを購入することができます。

新作映画のレンタル価格が540ポイントの場合が多いので、540ポイントからの購入になっています。購入するポイント数が指定できるので、余ったポイントの端数を処理する場合にも使えます。

 


ギフトコード

全国コンビニエンスストアや、インターネット上のデジタルギフト販売サイトで購入することができるプリペイド式デジタルコードです。

プチ体験できる「7日間見放題と540ポイント付き」や定額のポイントコードが用意されています。

「ギフト」という名称ですが、もちろん自分で使ってもOKです。

 


U-NEXTカードの購入方法

U-NEXTカードは以下のお店で購入することができます。

種 類購入できる店舗

見放題カード

ポイントカード

amazon、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ビックカメラ、エディオン

ドン・キホーテ、kiosk

ギフトコードセブンイレブン、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ(※)

(※)マルチコピー機、Loppi、プリ犬といった店舗に設置されたチケット発券機を使って購入することができます。

 

Amazonギフト券

Amazonギフト券とは、Amazon内のショッピングに使えるギフトカードです。Amazonギフト券の有効期限は、2017年4月24日以降の発行分から10年間となりました。

Amazonギフト券には、次の3タイプがあります。

タイプ概 要
Eメールタイプ

Eメールやショートメール、SNSでAmazonギフト券のコードが送られてくるタイプです。注文から通常約5分以内に指定の宛先に届きます。

印刷タイプPDF形式のAmazonギフト券を印刷するタイプ。注文から通常約5分以内でデータで届きます。主に贈り物用。
チャージタイプ購入した金額が、Amazonギフト券アカウントへ直接登録されるタイプです。

 

携帯キャリア決済が利用できる動画配信サービス

携帯キャリア決済が利用できるビデオ配信サービスでは、クレジットカードを登録する必要がありません。

利用料金は、携帯料金とあわせて支払いが行われます。

難点は、大手キャリアであるドコモ、au、ソフトバンクだけが対応しているため、最近増えつつある格安スマホユーザーは利用できないことです。

唯一、格安スマホで対応しているのが「ワイモバイルまとめて支払い」で、【Hulu】と【U-NEXT】で支払い方法として選択することができます。

 

他サービスのIDを登録して利用できる動画配信サービス

動画配信サービスにはクレジットカードを登録せずに、すでに利用している他サービスのIDを登録して、支払いをすることができます。

下記サービスの支払い方法には、クレジットカードや銀行口座情報を登録しなくてはなりません。

あくまで、動画配信サービス会社にクレジットカード情報を登録しなくてすむという意味です。

主なものとして、以下の6つのサービスがあります。

支払いサービス名概 要
PayPalペイパルとは、オンライン決済サービスです。支払い情報(クレジットカードまたは銀行口座)をアカウントに登録しておけば、以降はログインとパスワードだけで簡単に支払いができます。
Yahoo!ウォレット便利なお支払い手段などを提供しているインターネットのお財布です。Yahoo!ウォレットにクレジットカードや銀行口座の情報を登録すれば、支払い、代金の受け取りを簡単に行えます。
Amazonアカウント(Amazon Pay)Amazonのアカウントに登録されている住所情報とクレジットカード情報を使用して、Amazon以外のサイトで支払いができるサービスです。支払いには《Amazonアカウント》を使用し、Amazon Payを使用するための追加費用は必要ありません。
楽天ペイ楽天IDに登録したクレジットカード情報で楽天以外のオンラインサイトでも簡単にお支払いができ、楽天ポイントも貯まる・使えるサービスです。楽天ペイが使えるオンラインショップ内で、楽天IDとパスワードを入力して使います。
Amazonアプリ内決済Amazon Fire TV Stick/Fire TVからビデオ配信サービスに登録する場合に利用できる決済方法です。Amazon アプリストアの定期購読に追加されます。
iTunes Store決済(Apple ID課金)iPhone/iPad/iPod touchもしくはApple TVからビデオ配信サービスに登録する場合に利用できる決済方法です。Apple ID経由で利用料金を支払うことができます。

 

まとめ

以上、クレジットカードを登録しなくても利用できる動画配信サービスについてまとめてみました。

動画配信サービスの支払い方法まとめ
  • 多くの支払い方法が用意されているサービスは【Hulu】と【U-NEXT】、【FODプレミアム】
  • 動画配信サービスの利用に、クレジットカードが不要となるのは、「チケット・プリペイドカード」での支払い方法があるサービスで、【Hulu】、【U-NEXT】、【Amazonプライムビデオ】の3つのサービスです。

  • 携帯キャリア決済は、ドコモ、au、ソフトバンクだけが対応しているため、最近増えつつある格安スマホユーザーは利用できない
  • 動画配信サービスにはクレジットカードを登録せずに、すでに利用している他サービスのIDを登録して、支払いできるサービスがある

 

最も多くの支払い方法が用意されているビデオ配信サービスは【Hulu】です。

⇒ 【Hulu】の公式サイトはコチラ

動画配信サービスの利用に、クレジットカードが不要となるのは、「チケット・プリペイドカード」での支払い方法があるサービスで、【Hulu】、【U-NEXT】、【Amazonプライムビデオ】の3つのサービスです。

⇒ 【U-NEXT】の公式サイトはコチラ

⇒ 【Amazon プライムビデオ】の公式サイトはコチラ

ドコモ、au、ソフトバンクのキャリア大手を利用している方は、「携帯キャリア決済」が手軽でオススメです。

また、すでに他のサービスに支払い情報を登録して利用している方は、他サービスIDを使うのも良いでしょう。