U-NEXTは、月額1,990円(税抜)で、9万本以上の見放題作品に加え、公開・放送されたばかりの最新作を含むポイント作品(レンタル作品)5万本以上の作品が楽しめる、日本最大級の動画配信サービスです。
U-NEXTは、ビデオが見放題作品とポイント作品に分けられていることが、一番の特徴です。
レンタルビデオ屋だと、見たいビデオがレンタル中だったり、返却するのが面倒といったことがありますが、U-NEXTの場合、これらの心配をする必要はありません。
ここでは、U-NEXTで主にレンタル作品を視聴する時に必要となる、U-NEXTポイントの知識について、まとめてみました。
U-NEXTには2つの料金プランがある
U-NEXTには、「ビデオ見放題サービス」と「ビデオ見放題サービス1490」の2種類の料金プランが用意されています。
ビデオ見放題サービスとは
見放題作品の視聴、雑誌読み放題サービスの利用、1,200ポイントが含まれたオールインワンのサービスプランで、月額利用料は1,990円(税抜)です。
契約を継続するかぎり、毎月1200ポイントがもらえ、1ポイント=1円 として、U-NEXTのさまざまなサービスに利用できます。
レンタル作品の視聴などにはポイントが必要となり、ポイント不足時には別途料金が発生します。
ビデオ見放題サービス1490とは
見放題作品の視聴、雑誌読み放題サービスの利用ができ、毎月のポイントはチャージされないプランで、月額利用料は1,490円(税抜)です。
1年以内で解約の場合、違約金5,000円が発生するので、長期契約をする人向けとなっています。
レンタル作品などのポイントが必要なコンテンツを利用するには、別途ポイントを購入することになります。
新規でビデオ見放題サービス1490を申し込む場合、専用ページから申し込む必要があります。
⇒ ビデオ見放題サービス1490専用申し込みページはこちらから
U-NEXTポイントとは
U-NEXTポイントとは、U-NEXT内のサービスを利用するときに必要となる、U-NEXT専用の電子マネーです。
U-NEXTポイントは、以下の4つの方法で貯めることができます。
①初回登録時にプレゼントされる
【U-NEXT】に初めて登録すると、600ポイントがプレゼントされます。
②毎月1日に自動チャージされる
【U-NEXT】の「ビデオ見放題サービス」を選択すると、毎月1日に自動的に1200ポイントがチャージされます。
③U-NEXT公式サイトから購入する
U-NEXT公式サイトから、自分のアカウントにログインし、
メニューの[アカウント]→[ポイントチャージ]をクリックします。
ポイントチャージ画面が表示されるので、1000ポイントから5000ポイントの間で、希望するポイント数を選択して購入します。
購入代金は、【U-NEXT】に登録した支払い方法あてに請求されます。
④U-NEXTポイントカード、ギフトコードを購入
コンビニや家電量販店で、「U-NEXTポイントカード、ギフトコード」を購入することができます。
U-NEXTポイントカードは、550ポイント~50000ポイントの間で、自由にポイントを購入できます。
U-NEXTギフトコードには、3000ポイントと5000ポイントの2種類があります
U-NEXTポイントの利用方法
U-NEXTポイントは、1ポイント=1円として、以下のU-NEXTサービスに利用することができます。
U-NEXTポイントで利用できるサービス |
|
レンタル作品の視聴または購入
ビデオ作品には、見放題作品とポイント作品があります。
ポイント作品とは、視聴する際に課金が必要な作品(レンタル作品)で、ポイントを利用できる作品のことです。
作品名の下に【ポイント】と記載してあり、価格も表示されています。
レンタルと購入の違いは?
視聴期限がある作品を「レンタル」、視聴期限がなくいつでも視聴できる作品が「購入」です。
購入した場合でも、月額会員の解約後にアカウントを削除すると視聴できなくなるので注意が必要です。
電子書籍のポイント作品の購読
U-NEXTは、ビデオ配信がメインコンテンツですが、マンガやライトノベルなどの電子書籍も購読することができます。
なお、電子書籍にレンタルはなく、すべて購入という形になります。
購入した電子書籍は、月額会員の解約後も引き続き閲覧できるので、電子書籍サービスとしても使えます。
映画館で使えるチケット割引
U-NEXTポイントで、映画チケットへ引換できるクーポンを発行することができます。
対象となる映画館は、「松竹マルチプレックスシアターズ」や「ユナイテッド・シネマ」、オンラインチケット予約「KINEZO」などです。
対象の映画館、詳しい使い方は以下のページをご確認ください。
U-NEXTポイントの有効期限
U-NEXTポイントには有効期限が設定されています。
1ポイント=1円で、お金と同じですから、ポイント管理には注意が必要です。
U-NEXTポイントの有効期限は、
無料体験や毎月もらえるポイントは、チャージされてから90日間
追加購入したポイントは、チャージされてから180日間
ギフトコードの場合は、チャージされてから90日間
となっています。
1年間くらい有効でもいいと思うのですが、意外と短いですよね。
「知らない間にポイントが失効していた」ということがないように、時々ポイントのチェックを行いましょう。
U-NEXTポイントバックプログラムとは
ポイントバックプログラムとは
U-NEXTには、ある条件を満たすことで受けられる、お得なポイント還元システムがあります。
ポイントバックプログラムを受けるための条件 |
|
ポイント以外の支払方法(クレジットカードなど)でレンタル作品、購入作品、書籍を購入した場合、またはポイントをチャージした場合に、支払い金額の最大40%をポイントで還元します。
ビデオ見放題サービスで毎月1200ポイントがもらえますが、この1200ポイントで購入した作品に関しては、ポイント還元の対象外です。
1200ポイント以上の購入をした場合、つまりは「月額料金+α」で支払った「+α」に対してポイントバックされます。
ポイント還元率について
ポイント還元率は、選択した支払い方法によって異なり、対象の決済日から32日後にポイントバックされます。
支払い方法 | 還元率 |
クレジットカード決済 | 40% |
Amazon決済(※) | 40% |
ドコモ払い | 20% |
ソフトバンクまとめて支払い | 20% |
ワイモバイルまとめて支払い | 20% |
auかんたん決済 | 20% |
Uコイン決済(※) | 20% |
(※)Amazon決済は「Amazon Fire TV Stick」で使える決済方法、UコインはiPhoneやiPadなどのiOSアプリで使う決済方法です。
ポイント作品のレンタル料金とレンタル期間
ポイント作品のレンタル料金
毎月もらえるU-NEXTポイントは1200ポイントと少ないので、作品のレンタル料金がどれくらいなのか?気になりますよね。
ポイント作品のレンタル料金は、新作ほど高い傾向になってはいますが、権利の関係から作品によって異なります。
そこで、おおまかな傾向として、以下のようにまとめてみましたので、目安として参考にして下さい。
ジャンル | レンタル料金 |
新作映画 | 540円が多い |
旧作映画 | 324円、432円が多い |
海外ドラマ、国内ドラマ | 1話162円、324円が多い |
アニメ | 1話216円、324円が多い |
アニメ映画 | 432円、540円、864円など |
アダルト系 | 新作1800円、旧作500円が多い |
劇場公開と同時配信の作品や、先行配信される作品の場合は、上記よりも料金が高くなることがあります。また、期間限定で無料配信されたり、セールで安くなる場合もあります。
ドラマやアニメには、1話づつ購入するより割安となる「全話パック」も用意されています。
レンタル期間
レンタル作品には視聴期限があり、新作が2日間と短めで、旧作は7日間となっているケースが多いです。
また全話パックをレンタルした場合は、20日~30日と長めに期限が設定されています。
U-NEXTポイントまとめ
U-NEXTの特徴である「U-NEXTポイント」についてまとめてみました。
U-NEXTポイントのまとめ |
|
「ビデオ見放題サービス」の場合、毎月もらえる1200ポイントだと、見放題作品に加えて、2本の新作映画を見ることができます。
ポイントを追加で購入する時に、「ポイントバックプログラム」を活用すれば、さらにお得にU-NEXTを利用することができます。
U-NEXTに興味のある方は、まずは無料おためし体験から始めてみてはいかがでしょうか。