【Hulu(フールー)】は、月額1026円(税込)で、すべての配信作品が見放題となるビデオ配信サービスです。
ネットサービスでの支払いは、クレジットカードが一般的ですが、セキュリティの観点から、クレジットカードを登録したくない場合もありますよね。
そんな場合に便利なのが、《Huluチケット》です。
この記事では、《Huluチケット》の特徴や、少しお得に購入する方法についてまとめてみました。
Huluの基本情報
【Hulu】は、月額1026円(税込)で、約6万本のビデオ作品が見放題となるのが最大の特徴です。
追加料金の必要なレンタル作品はなく、すべての作品が見放題です。
国内ドラマ(特に日本テレビ系のドラマ)と海外ドラマに強く、【Hulu】でしか見れない未公開エピソードの配信もあったりします。
支払い方法も多く、インターネットでHuluチケットコード(電子版)が買えるので、見たい時に手軽に始められます。
ビデオ配信サービス【Hulu】の基本情報は次のとおりです。
月額料金(税込) | 1026円 |
視聴方式 | すべて作品が見放題 |
配信作品ジャンル | 洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、キッズ、バラエティ、Huluオリジナル |
配信作品本数 | 約6万本(2019年11月時点) |
無料お試し期間 | 2週間 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、Huluチケット、携帯キャリア決済、PayPal、Yahoo!ウォレット、iTunes Store決済、Amazonアプリ内決済 |
視聴方法 | テレビ(対応のスマートテレビまたはメディアストリーミング端末、ゲーム機が必要)、パソコン、スマートフォン、タブレット |
ダウンロード機能 | あり(スマートフォン、タブレットで利用可能) |
同時視聴数 | 2台(規約上は1台) |
定額の動画配信サービスは数多くありますが、この記事で紹介する【Hulu】の特徴を一言で表すと、月額1026円(税込)ですべての作品が見放題日テレ系番組に強い!です。管理人が動画配信サービスで最初に契約したのは、[…]
Huluチケットとは
Huluチケットとは
《Huluチケット》とは、コンビニやネットショップで購入できる、Hulu専用のプリペイド式チケットです。
このチケットを支払い方法に使うと、クレジットカードを登録することなく、Huluを利用することができます。
価格は、1カ月分が1026円(税込)で、1カ月コードから6カ月コードまでを選ぶことができます。
取り扱い店舗によって選択できる月数が異なります。また、長期契約のコードを選択しても、割引はありません。
Huluチケットの種類
Huluチケットには、次の3種類のタイプがあります。
Huluチケットの種類 |
|
3つの中では、オンラインコードタイプがとても便利です。
Huluチケットコードが、登録したメールアドレスに送られてくるので、わざわざお店に買いに行く必要がありません。
数あるビデオ配信サービスの中で、オンラインコードが用意されているのは、【Hulu】だけです。
Huluチケットのメリット・デメリット
【Hulu】の支払い方法として《Huluチケット》を使う場合の、メリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
管理人も、見たい作品が多い月だけオンラインコードのチケットを購入して、ビデオライフを楽しんでいます。
期限がくれば自動解約となるので、解約を忘れで無駄なお金を使うこともありません。
Huluチケットを使うメリット |
|
デメリット
はじめて【Hulu】に登録するとき、支払い方法に《Huluチケット》を使うと、無料お試し体験ができなくなります。
Huluチケットを使うデメリット |
|
2週間の無料お試し体験をする場合には、クレジットカードなどの支払い方法を選択しましょう。
たとえば、
11月1日 初めてHuluに登録(支払い方法はクレジットカードを選択)
11月1日~11月14日の無料お試し期間内に解約する
11月14日 無料お試し体験の終了日
11月15日 Huluに再登録する(支払い方法は《Huluチケット》を選択)
別の支払方法へ変更する場合は、現在の契約をいったん解約して、契約が終了したあとに希望の支払い方法で再開します。
※解約した後に視聴期間が残っている場合は、契約が終了するまで契約再開の手続きはできません。契約が終了してから、契約再開の手続きを行ってください。
初回登録時に《Huluチケット》を登録して、無料お試し体験をするには
いちいち解約するのが面倒な場合、《Huluチケット》の登録と共に、他の支払い方法を一緒に登録することで、2週間の無料お試し体験をすることができます。
Huluチケットと併用して登録できる支払い方法は、以下の4つです。
- クレジットカード払い
- ドコモ払い
- PayPal
- Yahoo!ウォレット
※auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い、iTunes Store決済、Amazonアプリ内決済は、《Huluチケット》との併用ができません。
例えば、Huluチケットと併用してクレジットカードを登録すると、
2週間の無料体験が終了 ⇒ 《Huluチケット》の契約期間に移行
⇒ 《Huluチケット》の期間が終了すると、クレジットカードへの請求に移行
となり、クレジットカードで自動更新されます。
楽天ブックスでHuluチケットをお得に購入
ネットでオンラインコードを購入する
《Huluチケット》のオンラインコードを購入することができるのは、以下のショップです。
オンラインコードは、1カ月コードから6カ月コードまであり、ショップによって選べる月数が異なります。
また、残念ながら長期間のコードを買っても、割引はありません。
オンラインコードを購入できるショップ | |
楽天ブックス | 1カ月コード、2カ月コード、4カ月コードの3種類 |
Amazon | 1カ月コード、3カ月コード、6カ月コードの3種類 |
giftee | 1カ月コード、3カ月コード、6カ月コードの3種類 |
Bitcash | 1カ月コード、3カ月コード、6カ月コードの3種類 |
楽天ブックスで少しお得に購入できる
楽天会員の場合、《Huluチケット》を購入すると、楽天スーパーポイントが10ポイントもらえます。
さらに楽天カードを支払い方法に登録している場合、最大で40ポイントもらえます。
また、楽天の期間限定ポイントを消化するのにも使えるので、楽天カードを持っているのなら、「楽天ブックス」で購入すると、ちょっとだけお得に購入できます。
お店でHuluチケットを購入する場合
お店でカードタイプを購入する場合
Huluチケットのカードタイプを購入することができるショップは、次のようになっています。
Huluチケットのカードタイプが購入できるショップ | |
1カ月、3カ月、5カ月から選択 | ローソン |
1カ月、3カ月 | ミニストップ、エディオン、ケーズデンキ、上新電機、ビックカメラ、コジマ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、100満ボルト、ソフマップ、PCデポ |
1カ月のみ | ファミリーマート |
お店でプリントタイプを購入する場合
Huluチケットのプリントタイプを購入することができるショップは、次のようになっています。
店舗端末でHuluチケット(コード)を発行し、レジで精算して購入します。
Huluチケットのプリントタイプが購入できるショップ | |
セブンイレブン(店内マルチコピー機) | 1カ月、3カ月、6カ月コードの3種類 |
ファミリーマート(店内Famiポート) | 1カ月、3カ月、6カ月コードの3種類 |
ローソン(店内ロッピー) | 1カ月、3カ月、6カ月コードの3種類 |
ミニストップ(店内ロッピー) | 1カ月、3カ月、6カ月コードの3種類 |
Huluチケットでの登録方法
Huluチケットの登録方法
Huluチケットの登録は、必ず公式サイトから行って下さい。Huluアプリから登録することはできません。
手順①:公式サイトからアカウントにログイン
手順②:プロフィールを選択します
手順③:アカウント情報ページに移動
アカウント情報ページに移動して、「お支払い方法の入力」ページから、《Huluチケット》を選択してコードを入力します。
Huluチケットの疑問Q&A
《Huluチケット》に関する疑問点をいくつかまとめてみましたので、参考にして下さい。
(例)登録した《Huluチケット》1カ月分の利用開始日が、2月21日だった場合、2月21日~3月20日までが視聴できます。
まとめ
以上、《Huluチケット》の特徴や、少しお得に購入する方法についてまとめてみました。
Huluチケットの特徴まとめ |
|
《Huluチケット》は、クレジットカード情報を登録したくない場合に、とても便利な支払い方法です。
ネットでオンラインコードが購入できるので、お店にわざわざ行かなくてすみます。
【Hulu】は、作品の入れ替えが多くないので、見たい作品があるときだけ《Huluチケット》を使って契約するのが、個人的にはベストだと思います。
【Hulu】を利用している人は、ぜひ使ってみて下さい。