定額の動画配信サービスは数多くありますが、この記事で紹介する【Hulu】の特徴を一言で表すと、
|
です。
管理人が動画配信サービスで最初に契約したのは、【Hulu】でした。
この記事では、【Hulu】を選んだ理由や、利用した感想など、気がついたことをまとめてみました。
Huluを選んだ理由
管理人がHuluを契約してみようと思ったきっかけは、「パーソン・オブ・インタレスト」という海外ドラマでした。
BSフジでシーズン2まで視聴したのですが、シーズン3がなかなか放送されず、続きがどうしても見たくなったのです。
DVDを購入する方法もありましたが、何か安く見れる方法はないものかとネットで調べたところ、【Hulu】で配信されていることを知りました。
パーソン・オブ・インタレストあらすじ
ニューヨーク市の凶悪犯罪を防止するために、謎の億万長者(マイケル・エマーソン)が開発した犯罪予知システム「マシーン」と、彼によって雇われた元CIAエージェント(ジム・カヴィーゼル)が、凶悪犯罪を未然に防ぐ活躍を描いたクライム・サスペンス。
【Hulu】を選んだのは、支払い方法が決め手
数ある動画配信サービスの中で、【Hulu】を選んだ一番の理由は、支払い方法に「Huluチケット」があったからです。
Huluチケットは、1カ月の期限がきたら、自動で契約完了となります。
また、Huluチケットは、動画配信サービスの中で唯一ネットでコード番号を買うことができたのも良かった点です。
わざわざコンビニに出かけなくても、ネットで完結します。
セキュリティの観点から、クレジットカードの登録を極力控えている管理人にとって、【Hulu】は非常に使いやすいサービスでした。
配信されている作品の特徴
【Hulu】でどんな作品が視聴できるのか、その特徴をまとめてみました。
他の動画配信サービスでは、《レンタル作品》といって、視聴するのに追加料金が必要となる場合がありますが、【Hulu】は違います!
1カ月間の完全定額制で、すべてのビデオが追加料金なしで視聴できるので、料金を気にすることなく、多くの作品を楽しむことができます。
ジャンル | 特徴(2019年6月時点) |
洋画 |
|
邦画 |
|
海外ドラマ |
|
国内ドラマ |
|
アニメ |
|
Huluを利用した感想
管理人は、2カ月間【Hulu】を使ってみたのですが、感じたこと忖度なしにまとめてみました。
視聴環境 | パソコンとテレビ(PS4を利用) |
ネット環境 | フレッツ光ネクスト |
画質 | フルHDでとてもキレイ(4K作品はありません) |
視聴時のトラブル | 昼間~夕方なら問題なく視聴できる。 夜間(21:00~24:00)にネット環境が混雑すると、再生が中断する場合が時々あり |
管理人の場合、目当ての作品(パーソン・オブ・インタレスト)に加え、洋画と邦画を中心に視聴しましたが、とても1カ月では消化しきれないほど、見たい作品が多くありました。
1カ月933円(税抜)ですから、コスパは良かったと思います。
ただ、作品の入れ替えはそれほど多くない印象ですので、何カ月も続けて利用するより、ある程度の期間をあけて利用するのが良いと思いました。
パソコンでのマウス操作やPS4コントローラーの操作は、とても使い易く問題はありません。
作品検索が簡単で、お気に入りリストも作成でるので、とても使いやすかったです。
夜間(21:00~24:00)にネット環境が混雑すると、データ読み込みマークが表示され、再生が中断する場合が、時々ありました。
フレッツ光ネクストでも、ネット回線が混むと回線速度が上がらないのかもしれませんね。
Huluチケットの購入について
Huluチケットは複数の種類がある
Huluチケットは、1カ月~6カ月まで選択することができます。(※取扱い店によって、選べる種類が異なります)
1カ月のチケット料金は、933円(税抜)です。
残念ながら、長期間のチケットを買っても割引はありません。
【Hulu(フールー)】は、月額1026円(税込)で、すべての配信作品が見放題となるビデオ配信サービスです。ネットサービスでの支払いは、クレジットカードが一般的ですが、セキュリティの観点から、クレジットカードを登録したくない場合もありま[…]
Huluチケットが購入できるところ
基本的にコンビニであれば、どこでも購入可能です。コンビニの端末からプリペイドを選択し、レジで支払い完了後、コードが発行されます。
ネットで買う場合、楽天ブックスやAmazonでオンライン購入できるので、こちらの方が便利です。(登録したメールアドレス宛にコード番号が届きます)
Huluチケット使用時の注意点
Huluチケットを使ってを契約するときの注意点は、次の2つです。
新規ユーザーなら無料トライアル期間がなくなる
新規ユーザーに限り、14日間の無料お試し期間がありますが、アカウント作成後にHuluチケットコードを入力してしまうと、14日間の無料お試し期間がなくなります。
管理人は、最初に「Huluチケット」を使ったため、無料お試し体験ができませんでした。
14日の無料お試しをするには、クレジットカード情報の登録が必要になりますので、注意して下さい。
Huluチケットには有効期間がある
Huluチケットには、有効期限があります。有効期限内にコードを入力しないと無効となりますので、購入時には、必ず有効期限を確認して下さい。
一度、購入したHuluチケットの払い戻しは、一切できません。
Huluの特徴まとめ
以上、管理人が【Hulu】を選んだ理由や、利用した感想など、気がついたことをまとめてみました。
Huluの特徴まとめ |
|
【Hulu】は、月額料金933円(税抜)ですべての作品が見放題となります。
他のビデオ配信サービスでは、見放題作品とは別にレンタル作品があり、視聴には追加料金が必要となる場合があります。
その点、【Hulu】は月額料金以外に追加料金を請求されることがないので、初めて利用する人も安心して始めることができます。
また、Huluチケットにメールにてコードを発行するタイプがあるのが、とても便利。
わざわざコンビニに買いに行く必要もありません。
【Hulu】に興味のある人は、まずは2週間の無料お試し体験から始めてみてはいかがでしょうか。