動画配信サイトやゲームなどのエンタメ情報を発信しています。ごゆっくりお楽しみ下さい。

暇つぶしに最適!dTVのダウンロード機能について

インターネット環境に左右されることなくビデオを楽しむことができる「ダウンロード再生機能」ですが、【dTV】でも使うことができます。

この記事では、dTVのダウンロード機能について、その特徴と注意点をまとめてみました。

 

【dTV】の基本情報

【dTV】は、月額550円(税込)という低価格でありながら、映画、ドラマ、アニメなどオールジャンルの作品がラインナップされているビデオ配信サービスです。

配信作品本数は約12万本と多いですが、そのうち約7.5万本がカラオケビデオなので、映画やドラマなどの作品数は、そこまで多くはないです。

最近の曲も配信されているので、カラオケ好きなら家での練習に使えると思います。

新作は基本的にレンタル作品となり、追加料料金が必要です。

⇒ dTVの31日間無料お試し体験へ

 

ビデオ配信サービス【dTV】の基本情報は次のとおりです。

月額料金(税込)550円
視聴方式見放題作品 + レンタル作品
配信作品ジャンル洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、バラエティー、dTVオリジナル番組、音楽、カラオケビデオ
配信作品本数約12本(2019年11月時点)
無料お試し期間31日間
支払い方法クレジットカード、ドコモ ケータイ払い
視聴方法テレビ(対応のスマートテレビまたはメディアストリーミング端末、ゲーム機が必要)、パソコン、スマートフォン、タブレット
ダウンロード機能あり(スマートフォン、タブレットで利用可能)
同時視聴数1台
 
あわせて読みたい

dTV(ディーティービー)は、NTTドコモが提供するビデオ配信サービスです。映画、ドラマ、アニメはもちろん、dTVでしか見られないオリジナル作品や人気アーティストのミュージックビデオ、ライブ映像など12万本の作品を楽しむことができます。[…]

 

【dTV】のダウンロード再生機能を使うには

ダウンロード機能が使えるアプリは

ダウンロード再生機能は、dTVアプリから利用することができますが、すべての端末で使えるわけではありません。

ダウンロード機能が使えるアプリダウンロード機能が使えないアプリ
  • Android用のdTVアプリ
  • iOS用のdTVアプリ
  • スマートテレビ用のdTVアプリ
  • 対応ブルーレコーダー用のdTVアプリ
  • メディアストリーミング端末(Fire TV Stickなど)用のdTVアプリ

 

ダウンロード機能が使えるアプリは、スマートフォンタブレットにインストールできるdTVアプリだけです。

dTVアプリに対応しているOS
Android端末バージョン5.0以上
iOS端末バージョン9.0以上

 

パソコン用のdTVアプリはありませんので、WEBブラウザからの視聴になりますので、ダウンロード機能は使えません。

 


ダウンロードしたビデオデータの保存

dTVを利用した場合、ダウンロードしたビデオのデータは、スマートフォン/タブレットの本体ストレージに保存されます。

本体ストレージは空き容量を確保しておきたいので、ダウンロードしたビデオをSDカードへ保存したいという方もいると思います。

残念ながら、dTVアプリでダウンロードしたビデオは、基本的に保存場所を変更することができません

本体ストレージの空き容量には注意して下さい。

 

ダウンロード再生機能の使い方

dTVアプリでダウンロード機能を利用するにあたり、知っておきたいことをまとめてみました。

 

ダウンロード機能を利用する時に知っておきたいこと
  • ダウンロード機能は、1アカウントにつき端末数は5台まで利用できる
  • ダウンロードできるビデオの本数は、無制限(本体ストレージ容量以内)
  • ダウンロード画質は、「きれい」、「すごくきれい」、「HD」の3種類から選択できる
  • ダウンロードしたビデオのdTV会員である限り、視聴期限はない
  • 一部の作品では、ダウンロードできないものがある

 

ダウンロード機能は、端末台数に制限なく利用できる

【dTV】のダウンロード機能は、1つのアカウント5台の端末利用登録ができます。

 

ただし、複数の端末で、同時にダウンロードすることはできません。

 


ダウンロードできるビデオの本数

ダウンロードできるビデオ本数の上限はありません

本体ストレージに空き容量がある限り、何本でもダウンロードすることができます。

dTVに会員登録されている間は、一度作品をダウンロードすれば、いつでも再生できますが、dTVで配信が終了した作品については再生できません。

 


ビデオのデータ量は?

ダウンロードするビデオの画質によって、データ量にも違いがあります。

画質によるデータ量の目安は、次のとおりです。

 

画 質1時間あたりのデータ量ドラマ(50分)の場合
HD(Wi-Fi推奨)約1.4GB約1.17GB
すごくきれい(Wi-Fi推奨)約0.7GB約0.58GB
きれい約0.25GB約0.21GB

(※)HD画質に対応していない作品もあります。

 


ビデオ画質の選択方法

ダウンロードするビデオ画質は、「きれい」、「すごくきれい」、「HD」の3種類から選択します。

画面の小さいスマートフォンでは、データ量が少ない「きれい」でも十分に楽しめると思います。

ダウンロード時の画質は、メニューから

「設定」 → 「ダウンロード設定」 から選んで設定します。

「毎回確認」を選ぶと、ダウンロード毎に画質を選ぶことができます。

 

ダウンロード機能Q&A

【dTV】でダウンロード機能を利用する場合の注意点について、まとめてみました。

 


ダウンロードができない
ダウンロードができない原因には、以下が考えられます

 

  1. ダウンロード再生ができる作品は、作品ページ上に、《ダウンロード》ボタンが表示されます。権利の関係から、ダウンロードできない作品もあります
  2. 本体ストレージの空き容量が不足している
  3. dTVアプリの不具合 → まずはアプリの再起動をします。それでもダメなら端末の再起動をします。

 


ダウンロードしたビデオが再生できない
ダウンロードした作品は、オフライン環境では視聴できません

 

【dTV】では、ダウンロードしたビデオを再生するときに、会員登録の状態やライセンスを確認するため、インターネット通信が発生します。

機内モードに設定している場合など、オフラインの状態だと「ライセンス認証エラー」が表示され、ビデオ再生ができません。

ライセンスの認証を行うには、ビデオ再生時にインターネットへ接続してください。

 

まとめ

以上、【dTV】のダウンロード機能について、その特徴と注意点をまとめてみました。

 

dTVのダウンロード機能まとめ
  • ダウンロード機能が使えるアプリは、スマートフォンタブレットにインストールできるdTVアプリだけ
  • ダウンロード機能は、1アカウントにつき端末数は5台まで利用できる
  • ダウンロードできるビデオの本数は、無制限(本体ストレージ容量以内)
  • 「dTVアプリ」を利用する場合、ダウンロードの保存先は本体ストレージのみ
  • ダウンロードしたビデオのdTV会員である限り、視聴期限はない

 

ダウンロード再生機能を利用すれば、インターネット環境に左右されることなく、いつでもビデオを楽しむことができます。

ちょっとした空き時間や移動中を利用して、時間を有効活用できますね。

⇒ dTVの31日間無料お試し体験へ