動画配信サイトやゲームなどのエンタメ情報を発信しています。ごゆっくりお楽しみ下さい。

アニメの配信数が多い動画配信サービス(VOD)比較まとめ

近年では、アニメはすっかり深夜枠というのが定着しましたね。

ゴールデンタイム最後の砦だった「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」も、遂に夕方枠に移動となりました。

子供がアニメを見にくい環境になりましたが、深夜枠になったことで1週間に放送されるアニメ作品が多くなり、大人向けのアニメも増えました。

このため、アニメを視聴できる配信サイトは、ほんとに重宝します。

この記事では、「どの動画配信サービスがアニメに強いのか?」について調査してみましたので、アニメ好きの方は参考にしてみてください。

 

アニメに強い動画配信サービスの評価ポイント

アニメに強い動画配信サービス(VOD)を探すにあたり、以下のポイントを比較してみました。

アニメに強い動画配信サービスのポイント
  1. 配信作品の本数(洋画と邦画の割合を含む)
  2. 見放題作品とレンタル作品の割合
  3. 新作アニメの配信状況
  4. 月額料金

 

比較した動画配信サービスについて

映画に強い動画配信サービスを探すにあたり、メジャーなサービスである【Hulu】、【U-NEXT】、【dTV】、【dアニメストア】、【Amazonプライムビデオ】の5つのサービスを調査してみました。

 


配信作品の本数

アニメに強い動画配信サービスは、当然ながら配信数そのものが多くなっているはずです。

好きなアニメは千差万別、多くの作品が配信されていれば、見たい作品がないという残念な状況は少なくなるでしょう。

 


見放題作品とレンタル作品の割合

どんなに配信している作品数が多くても、それが見放題作品でないと意味はありません。

定額で見放題という点に、ビデオ配信サービスの魅力はありますので、見放題作品にそれくらいの本数があるのかは重要です。

見放題作品~月額料金を払えば、無制限に視聴できる作品

レンタル作品~視聴するには、月額料金とは別に追加料金が必要な作品

 


新作アニメの配信状況

新作アニメが見れるかどうかも重要なポイントになりますので、どのくらい新しい作品が見れるのかという視点で比較してみました。

テレビシリーズのアニメ作品の場合、見逃し配信をしているサービスは多くあります。放送中の作品を見逃してしまった時に、見逃し配信があると重宝するんですよね。

但し、アニメ映画に関しては、レンタル作品となっている場合が多いですね。アニメ映画の新作は、見放題作品のラインナップに入るには、公開からある程度の年数が必要です。

 


月額料金の比較

最後に月額料金の比較です。やはり、安いに越したことはありませんよね。

それぞれの動画配信サービスの料金システムの比較も行いました。

 

アニメの配信数が多い動画配信サービスは?

見放題作品数とレンタル作品数

アニメの配信数が一番多いサービスは、【dアニメストア】となりました。

さすがにアニメ専門の動画配信サービスですね。

同時に、見放題作品の配信数でも一番多くなっており、アニメ好きなら満足できる品ぞろえと言えそうです。

次点となった【U-NEXT】も健闘しており、【dアニメストア】に近いレベルの配信数となっています。

【Hulu】は、すべて見放題作品なので、レンタル作品はありません。

【Amazon プライムビデオ】のアニメ配信数は多いですが、そのうち約80%以上がレンタル作品であり、見放題作品数は多くありません。

 

《2019年10月7日時点》HuluU-NEXTdTVdアニメAmazon
アニメトータル配信数806272433029862865
見放題作品の配信数80624421562934499
レンタル作品の配信数282174522366

※配信数は、テレビシリーズとアニメ映画のトータルです

 


アニメ映画の配信数は?

アニメ映画の配信状況は、以下のようになっています。

アニメ映画に限れば、配信数が一番多いサービスは、【U-NEXT】です。

《2019年10月7日時点》HuluU-NEXTdTVdアニメAmazon
アニメ映画配信数合計158536330164989
見放題作品の配信数158390156113119
レンタル作品の配信数14617451870

 


アニメ映画の配信作品について

動画配信サービスにおいて、どんなアニメ映画を見放題で配信しているのか、その特徴を調べてみました。

各サービスにおける配信中の作品紹介は、管理人の目にとまったものをピックアップしてみました。

紹介している作品は、2019年10月8日時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は各ビデオ配信サービス公式サイトにてご確認ください。
サービス名アニメ映画 見放題作品の特徴
Hulu

アンパンマン、デジモンアドベンチャーなど子供向け作品が多い


グリザイア:ファントムトリガー、劇場版 Infini-T Force、劇場3部作 コードギアス 反逆のルルーシュ、ガールズ&パンツァー 劇場版、ミニオンズ、スラムダンク 劇場版、マジンガーZ対デビルマンなど

U-NEXT

新作から旧作まで、幅広いジャンルの作品がある


劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか、劇場版 黒子のバスケ LAST GAME、文豪ストレイドッグス DEAD APPLE、劇場版 シドニアの騎士、劇場版 ドラゴンボールZ 、劇場版 銀河鉄道999、アタックNo.1 涙の世界選手権、マダガスカルなど

dTV

アンパンマン、トムとジェリーなど子供向け作品が多い


怪盗グルーのミニオン危機一発、ONE PIECE FILM GOLD、劇場版アイカツスターズ!、劇場版 幽☆遊☆白書、宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海、劇場版 きかんしゃトーマス、劇場版 はいからさんが通るなど

dアニメストア

配信数は多くないが、幅広いジャンルの作品がある


劇場版 魔法科高校の劣等生、劇場版 とある魔術の禁書目録、劇場版 キャプテン 、劇場版 七つの大罪、劇場版 Free!、劇場版 美少女戦士セーラームーンS、超劇場版 ケロロ軍曹、劇場版 TIGER & BUNNYなど

Amazonプライムビデオ

 新作は少ないが、人気作を中心にラインナップ


打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?、心が叫びたがってるんだ。、映画 たまこラブストーリー、劇場版 境界の彼方、ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団、APPLESEEDなど

 

新作アニメの見逃し配信数が多い動画配信サービスは?

2019年の秋アニメを中心に、新作アニメの見逃し配信状況をまとめてみました。

新作アニメの見逃し配信数が最も多いサービスは、【dアニメストア】であり、多くの新作アニメを視聴することができます。

 

サービス名見逃し配信数配信中の主な作品
Hulu25本Dr.STONE、超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!、ダイヤのA actⅡなど
U-NEXT21本ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld、七つの大罪 神々の逆鱗、Fairy gone フェアリーゴーン、本好きの下剋上など
dTV16本Dr.STONE、ダイヤのA actⅡ、七つの大罪 神々の逆鱗、妖怪ウォッチ!、星合の空など
dアニメストア38本神田川JET GIRLS、食戟のソーマ 神ノ皿、ライフル・イズ・ビューティフル、歌舞伎町シャーロック、アフリカのサラリーマンなど
Amazonプライムビデオ11本バビロン、GRANBLUE FANTASY S2、私、能力は平均値でって言ったよね!、放課後さいころ倶楽部ほか

 

月額料金の比較

それぞれの動画配信サービスの月額料金は、以下のようになっています。

順位月額料金(税込)ポイントサービス名無料お試し期間
400円なしdアニメストア31日
500円なしAmazon プライムビデオ30日
550円なしdTV31日
1026円なしHulu14日
2189円1200P付U-NEXT31日

 

最も安く利用できる動画配信サービスは、【dアニメストア】になります。

次点は【Amazonプライムビデオ】で、Amazonプライム会員になると、ビデオ見放題の他にも、買い物時の配送オプション無料、プライムミュージックでの音楽聞き放題、プライムリーディングでの本や雑誌の読み放題などのサービスが利用できます。

【U-NEXT】は、レンタル作品や電子書籍の購入に使える《U-NEXTポイント》が、毎月1200ポイントもらえます。

《U-NEXTポイント》はレンタル作品の視聴や電子書籍(マンガ、小説など)の購入に利用できます。

 

まとめ

以上、メジャーな動画配信サービスにおける、アニメの配信状況をまとめてみました。

 

アニメに強い動画配信サービスまとめ
  • アニメのトータル配信数は、【dアニメストア】が最も多い
  • アニメ映画に限れば、配信数が一番多いサービスは、【U-NEXT
  • 新作アニメの見逃し配信数が最も多いサービスは、【dアニメストア
  • 最も安く利用できるビデオ配信サービスは、【dアニメストア

 

アニメに強い動画配信サービスは、【dアニメストア】という結果になりました。

【dアニメストア】は、見放題で視聴できるアニメの配信数が多く、新作アニメの見逃し配信数も一番多いサービスです。

アニメ好きな方には、一番オススメできるサービスですね。

⇒ 【dアニメストア】の公式サイトはコチラ

また、アニメも好きだが、ついでに映画やドラマなど他のジャンルの作品も楽しみたい場合は、【U-NEXT】も選択肢になると思います。

⇒ U-NEXTの公式サイトはコチラ