2019年10月より、ソードアート・オンラインシリーズ最新作の「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」が放送開始となります。
この記事では、これまでのソードアートオンラインシリーズを振り返ると共に、ビデオ配信サービスの配信状況をまとめてみました。
最新作の放送前に、ぜひチェックして下さいね。
ソードアート・オンラインシリーズ作品
ソードアート・オンラインシリーズの概要
「ソードアート・オンライン」は、川原礫によるライトノベル作品です。
Sword Art Onlineの頭文字からとって「SAO」と呼ばれています。
フルダイブマシン(ゲームの世界に飛び込むという意味)による仮想空間を舞台とした新世代のオンラインゲーム「MMORPG」での数々の戦いや人間模様を描いた作品です。
原作小説は、2019年9月時点で、21巻まで発売されており、第5部が開始されています。(22巻は、2019年10月10日発売予定)
MMORPGとは
マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)の略で、「大規模多人数同時参加型オンラインRPG」のこと
ソードアート・オンラインシリーズ作品まとめ
ソードアート・オンラインの映像作品は、テレビシリーズとして、3つの本編と1つの外伝作品、および1つの劇場版が制作されています。
最新作「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」は、2019年10月より前半部分が、2020年4月より最終シーズンが放送されます。
形態 | 作品名 | 話数 | 制作年 |
テレビ/本編 | ソードアート・オンライン | 全25話 | 2012 |
テレビ/総集編 | ソードアート・オンライン Extra Edition | 101分 | 2013 |
テレビ/本編 | ソードアート・オンラインII | 全24話 | 2014 |
テレビ/本編 | ソードアート・オンライン アリシゼーション(1stシーズン) | 全24話 | 2018 |
テレビ/本編 | ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(2ndシーズン前半) | 全12話 | 2019 |
テレビ/本編 | ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(2ndシーズン後半) | 未定 | 2020 |
テレビ/外伝 | ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン | 全12話 | 2018 |
劇場版 | 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- | 120分 | 2017 |
ソードアート・オンライン
このシリーズの始まりの物語となる「ソードアート・オンライン」は、アインクラッド編
(第1話 ~第14話)とフェアリィ・ダンス編(第15話 ~ 第25話)で構成されています。
「ソードアート・オンライン Extra Edition」は、特別番組として2013年12月31日に放送された作品で、1期の総集編にアニメオリジナルの新規エピソードを追加した内容です。
時系列はフェアリィ・ダンス編とファントム・バレット編の間の2025年夏であり、前半はキリトと菊岡によるSAO事件の回顧、後半はキリトが仲間たちとALOのクエストを楽しむエピソードで構成されています。
あらすじ
西暦2022年、世界初のVRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)《ソードアート・オンライン》(通称:SAO)の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーは完全なる仮想ゲーム空間を楽しんでいた。
SAOのゲーム世界を満喫していた主人公キリトは、ログインした他の1万人のプレイヤーと共に、ゲームマスターにして開発者である茅場晶彦(かやば あきひこ)から恐ろしい宣言を聞かされる。
それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での“死”を意味すること。
ゲームからログアウトすることもできない。キリトはこの絶望的な狂気のデスゲームで生き残るべく戦うことを決意し、始まりの街から旅立ってゆく。
しかし、後に「SAO事件」と称されるこのデスゲームは、仮想世界をめぐるさまざまな事件の幕開けにすぎなかった。
ソードアート・オンラインⅡ
第2シーズンとなる「ソードアート・オンラインⅡ」は、ファントム・バレット編
(第1話 ~ 第14話)とキャリバー編(第15話 ~第17話)、マザーズ・ロザリオ編
(第18話 ~第24話)の3部構成となっています。
あらすじ
「SAO事件」から1年後の2025年12月。キリトは、「SAO事件」で顔見知りとなった総務省仮想課の菊岡誠二郎から、奇妙な依頼を受ける。
それは、銃と鋼鉄のVRMMO《ガンゲイル・オンライン(GGO)》に出没した謎のプレイヤーである死銃(デス・ガン)が関わるとされる連続変死事件の調査だった。
撃たれると現実世界でも死んでしまうという「デスガン」の謎を追うキリト。ログイン直後に知り合った少女のシノンからこの世界についてのレクチャーを受けつつ、死銃との接触を図るべく最強のガンナーを決める大会「バレット・オブ・バレッツ」に参加する。
ソードアート・オンライン アリシゼーション
ソードアート・オンライン アリシゼーション
第3シーズンの前半部分となる「ソードアート・オンライン アリシゼーション」は、アリシゼーション・ビギニング編(第1話~第13話)とアリシゼーション・ライジング編(第14話~第20話)、アリシゼーション・ユナイティング編(第21話~第24話)の3部で構成されています。
あらすじ
GGOで起きた「死銃事件」から半年が経った2026年6月。
気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジー風の仮想世界にフルダイブしていた。
ログイン直後の記憶があやふやなまま、放浪していた彼は、NPCでありながら感情豊かな少年・ユージオと出会う。ユージオと親交を深めながら、この世界からのログアウトを模索するキリト。
そんな彼の脳裏に、ある記憶がよみがえる。それは、幼少期のキリトとユージオが野山を駆け回る想い出――本来、あるはずのない記憶。更にその想い出には、ユージオともう一人、金髪の髪を持つ少女の姿があった。名前は、アリス。絶対に忘れてはいけないはずの、大切な名前――。
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
第3シーズンの後半部分となるのが「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」です。
あらすじ~公式サイトより引用
キリト、ユージオ、アリス。
二人の修剣士と一人の整合騎士が最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから半年。戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。
その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。
彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残っていない。
「教えて、キリト……どうすればいいの……」
しかし、アンダーワールド全土を悲劇へと誘う《最終負荷実験》へのカウントダウンは、容赦なく進む。
それと呼応するように、ダークテリトリーの深奥で、暗黒神ベクタが復活した。
闇の軍勢を率い、光の巫女を手に入れるべく、人界へと侵攻を開始する。
人界軍を指揮する整合騎士ベルクーリらは、ダークテリトリー軍とのかつてない大戦争になることを決意する。だがその傍らに、いまだアリスは見当たらない。そして、人界を救った英雄二人の姿も――。
「SAO」シリーズで最も長く、美しい戦いアリシゼーション編、その最終章がついに開幕!
劇場版、外伝作品
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
時系列は、第2期マザーズ・ロザリオ編と第3期アリシゼーション編の間である2026年4月です。
これまで描かれてきたVR(仮想現実)世界ではなく、AR(拡張現実)の世界が舞台となっています。
あらすじ
2026年4月。ARマシン「オーグマー」という次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。
「オーグマー」は覚醒状態で使用することができる安全性とその利便性から瞬く間にユーザーを増やし、ARアイドルのユナの存在と「オーグマー」専用のARMMORPG《オーディナル・スケール》もその人気を後押ししていた。
キリトの仲間たちも《オーディナル・スケール》に参戦していたが、キリト本人はこの新しい機器に乗り気ではなく、あまりプレイしてはいなかった。
そんな中、《オーディナル・スケール》に旧SAOのボスモンスターが現れるという噂が流れ始める。アスナに連れられて《オーディナル・スケール》をプレイしたキリトが目の当たりにしたものは、旧アインクラッド第10層のボスモンスター「カガチ・ザ・サムライロード」だった。
現実世界を舞台に、多くのSAO帰還者たちを巻き込んだ悲しき陰謀が幕を開ける。
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
銃器マニアでもある作家の時雨沢恵一が「SAO」内の世界《ガンゲイル・オンライン》の設定を気に入り、その二次創作の許可を得たのがきっかけで生まれた作品です。
《ガンゲイル・オンライン》を舞台にしているが、ソードアート・オンライン本編のキャラクターは登場しない外伝作品です。
あらすじ
銃と鋼鉄の世界《ガンゲイル・オンライン》でソロプレイを満喫している女性プレイヤー・レン。可愛いものが大好きな彼女は全身をピンクの装備で統一し、コツコツと地道にプレイを重ね、実力をつけていた。
そしてとあることからPK――プレイヤー狩りの面白さに目覚めたレンはPKにのめり込み、ついには「ピンクの悪魔」と呼ばれるまでになる。
そんなレンは美人でミステリアスなプレイヤー・ピトフーイと出会い、意気投合。彼女に言われるがまま、チーム戦イベント《スクワッド・ジャム》に参加することになる。
ソードアート・オンラインシリーズの配信状況
「ソードアート・オンライン」シリーズの配信状況を、主要な動画配信サービスである「Hulu」、「U-NEXT」、「dTV」、「dアニメストア」、「Amazonプライムビデオ」の5つで比較してみました。
作品名 | Hulu | U-NEXT | dTV | dアニメストア | Amazon |
ソードアート・オンライン | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 |
ソードアート・オンライン Extra Edition | 〇 | 〇 | × | 〇 | (※) |
ソードアート・オンラインII | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 |
ソードアート・オンライン アリシゼーション(1stシーズン) | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 |
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(2ndシーズン前半) | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 |
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(2ndシーズン後半) | 放送前 | 放送前 | 放送前 | 放送前 | 放送前 |
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン | × | 〇 | × | 〇 | (※) |
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- | × | ▲ | × | ▲ | ▲ |
Huluの配信状況
【Hulu】では、テレビシリーズ全ての作品が配信されています。
U-NEXTの配信状況
【U-NEXT】は、「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」がレンタル作品となっていますが、それ以外の作品は、見放題で視聴できます。
アニメに加えて、映画やドラマも楽しみたい人は、【U-NEXT】を選ぶと良いでしょう。
dアニメストアの配信状況
【dアニメストア】は、「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」以外の作品が見放題となっています。
アニメ好きの方なら、月額料金が400円(税抜)と安い【dアニメストア】を選びましょう。
Amazonプライムビデオの配信状況
【Amazonプライムビデオ】は、テレビシリーズ本編の3作品が見放題となっています。
テレビシリーズだけ見ればよい方は、【Amazonプライムビデオ】も選択肢に入ると思います。
「dアニメストア for Prime Video」は、【Amazonプライムビデオチャンネル】の一つで、dアニメストアで配信している作品の一部を、プライムビデオとして視聴できます。
但し、30日の無料お試し期間が過ぎると、Amazonプライムの月額料金500円(税込)と、dアニメストアの月額料金400円(税抜)の2つが発生します。
まとめ
以上、これまでのソードアートオンラインシリーズを振り返ると共に、ビデオ配信サービスの配信状況をまとめてみました。
ソードアート・オンラインシリーズの配信状況まとめ |
|
「ソードアート・オンライン」シリーズの中では、「アインクラッド編」と「ファントム・バレット編」、「マザーズ・ロザリオ編」の3編が、個人的には特にオススメです。